自宅学習

【自宅学習】年長生自宅で勉強してみた!使ったドリルのレビュー①国語編

自宅学習
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちはー。
ホギーです!

いつもご覧いただきありがとうございます。

卒園式が終わり、娘はいよいよ来月から小学生です。
入学してから、困らない程度の学力を身につける。
を目標にコツコツ自宅学習を続けてきました。

今回は娘が年長生の一年間に購入したドリルのおはなし。



※このブログは、年長の間に購入したドリルのおはなしです。
すべて解き終わっているわけではありません
※娘のその時の力に合わせて色々なドリルを購入したのでその口コミです。

年長の間に購入したドリル・国語


ハイレベ幼児 ことばのきまり
ハイレベ幼児 ぶんのおけいこ
ハイレベ幼児 こくご3
くもん 言葉と文法にぐーんと強くなる 小1
となえて覚える漢字の本 小1
すみっこぐらし漢字ドリル 小1
漢字学習ステップ10級 ワイド版
漢字学習ステップ過去問10級
出口式はじめての論理国語 小1レベル
出口汪の日本語論理トレーニング 習熟小1・応用小1
ハイクラステスト 小1
漢字学習ステップ9級
いちまるとはじめよう!わくわく漢検9級
齋藤孝のかん字ドリル小2
ハイレベ こくご小1

計16冊。
なんということでしょう!!
教育関係のド素人が気になるものを手当たり次第購入するとこうなります。笑

国語 ドリルのレビュー


ハイレベ幼児 ことばのきまり
始めて購入した国語の文法ドリル。幼児向けドリルなので、漢字がないので取り組みやすい。
1ページの問題数も多くないので子供のやる気次第でサクサク進みます。
ことばのきまりでは「え」と「へ」・「お」と「を」などの正しい使い訳、「で」・「の」・「や」(くっつき言葉)を入れる、反対の言葉(長い↔短い)を線で結ぶ、絵にあったあいさつを線で結ぶなどの学習ができます。
※書店ではなかなか置いていないので、ネットでの購入がオススメです。

ハイレベ幼児 ぶんのおけいこ
こちらもことばのきまりと同時に購入。同じく漢字がないので取り組みやすい。
1ページの問題数も多くないので、やる気次第でサクサク進みます。
ぶんのおけいこでは文と絵を繋ぐ、主語述語をつくる、過去形の形にする、先で文を繋ぐなどが学習できます。
ことばのきまりの後に学習するのが最適。
※書店ではなかなか売っていないので、ネットでの購入がオススメです。

ハイレベ幼児 こくご3
小学一年生の国語の範囲を学べます。漢字がでてくるので(ふりがなあり)漢字の読み書きが出来るようになってから始めるほうがいいかも。読解の問題もあるので就学前に挑戦してみて欲しい1冊です。

くもん 言葉と文法にぐーんと強くなる 小1
難易度低めで基本的な1年生の教科書の範囲が学べます。
1冊仕上げれば、基本問題はクリアできるはず。
就学前にいきなりこちらから始めてもいいのかもしれません。

となえて覚える漢字の本 小1
すみっこぐらし漢字ドリル 小1
漢字学習ステップ10級 ワイド版
漢字学習ステップ過去問10級
漢字検定10級を受検しようと思い購入しました。
詳しくはこちら。↓


出口式はじめての論理国語 小1レベル
国語を論理的に学べるというテキスト。教科書的な扱いなので、問題数は少なめ。
親であるわたしにはなるほどなぁーと思ったドリルでしたが、娘に身についたかどうか・・・。
何度か繰り返し、親も一緒に勉強する(解説をする)必要があるのかもしれません。


出口汪の日本語論理トレーニング 習熟・応用小1
はじめての論理国語は問題が少なかったので、こちらの2冊を購入。
基礎・習熟・応用の3冊のレベル別になっていますが、基礎は簡単すぎたので
習熟からはじめました。ページ数が少ないので子供の負担は少ないです。
内容は良問。娘に身についたかはこちらもわからず・・・。

ハイクラステスト国語 小1
くもんの言葉と文法にぐーんと強くなる小1が終了してから、ステップアップとして購入しました。
基礎から応用までの問題がありますが、読解の問題が娘(5歳時)にとっては難易度が高かったです。
くもん・学研などの基礎ドリルは簡単すぎる子向け。

漢字学習ステップ9級
10級(小1)の範囲が終わったので、9級(小2)の範囲へ進みました。
漢字検定を受検をする予定の子には適切な問題集。
小2の範囲は160字、小1の範囲80字と合わせて240字が9級の受検範囲です。
習得まで時間がかかりそうな予感・・・。


いちまるとはじめよう!わくわく漢検9級
漢検ステップ9級で始めた娘が、こっちのドリルをやりたいというので購入。
娘にとってステップ9級は内容が真面目すぎるらしい。笑
いちまるのドリルはオールカラーで可愛らしいイラストなので取り組みやすいと思います。
学習所要時間1日10分・1ヶ月で終わります。範囲をサラッと終わらせるには最適。

齋藤孝のかん字ドリル小2
いちまるのドリルだけでは身につかないだろうとこちらを追加しました。
語彙力を増やすにも良いドリルでした。漢字を書く練習が少ないので復習用向きのドリル。
問題の文章が面白いので、子供は夢中で読んでいました。漢字を書いてほしい。漢字を。笑

ハイレベ100こくご 小1
歴代の家庭学習ブロガーのオススメドリル・ナンバー1ハイレベなのではないでしょうか。笑
というくらい、人気のハイレベシリーズ。国語ではこくご・漢字・読解文の3冊出ています。
漢字・読解の問題もできるので、我が家はハイレベこくごを選びました。



以上。
年長の時に購入した国語のドリルです。
最後までご覧いただきありがとうございました♪


Thank you for reading♡
応援のポチ!宜しくお願いしますm(_ _)m

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク