think about

【中学受験】低学年・今からできること【学校選び】

学校 think about
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちはー。
ホギーです!

ご覧いただきありがとうございます。

変わらず中学受験のアレコレを調べています!


娘が「キレイなトイレの中学に行くなら、習い事やめなきゃいけないの?」と聞いてきました。

習い事が同じのお姉さんが(4月から6年生)、中学受験のためしばらく習い事をお休みするそうなので娘は気になったようです。

「あー。調べておくよ」と伝えました。

また調べる事が増えました。笑
エンドレスーーー!

さて、今回のわたしの中学受験の悩みは〈学校選び〉。
共学?別学?
偏差値重視?校風重視?

中学校の選び方、色々ありますよね。

〈中学受験の本〉〈実際通っている方のブログ〉などを参考に考えてみました!

子供の志望校、親の志望校はどこですか?

学校選び

共学か別学か、偏差値重視か校風重視かを考えるその前に。

自宅から通える範囲の私立中学校っていくつありますか?

そもそも、通える範囲ってどれくらいなんだろう。

〈中学受験の本〉〈私立中学通学時間〉のデータから読み取ると、90%くらいが自宅から90分以内の学校に通っているようです。
塾でも志望校の目安として通学時間〈最大90分〉と言われるそう。
90分遠いけど。


学校によっては〈出願条件が通学時間90分以内〉〈新幹線通学・特急料金での通学は認めていない〉と明言している学校もあるようです。(各学校のHPで確認出来ます)
出願の際には注意ですね!


家から通える範囲の私立中学校の目安は〈自宅から90分以内〉
通えそうな学校はいくつありますか??


毎日通うとなると、自宅から最寄り駅までかかる距離や時間も大事になってきます。
駅までの移動方法もバス・歩き・自転車か。車で送迎するのか。
(自転車で最寄り駅まで行くのは可能?校則にもよりそうですね)

んー、どうでしょう?

我が家の検索結果は東京女子御三家(桜蔭・女子学院・雙葉)は90分以内。
受かるわけない。


共学で偏差値高めな(渋幕・市川・東邦)なども90分以内。
受かるわけなーい。


日本一の出願数と言われる栄東も90分以内でした。
受かるわけなーーーい。

我が家から最短距離の中学は何と自転車で20分!
勉強すれば合格できるかも。

もう娘が気に入ればここを志望校にすればいいんじゃないか。笑


近そうと思っていた学校が意外と遠かったり、乗り換えが多く通学が大変そうだと感じたり。
学校が駅から離れていて市営バスやスクールバスだったり。

こんなところに学校があるんだ!という発見もありました。

調べてみないとわからないものですね。

それと見落としがちなのは学校の始業時間
学校によってバラバラです。

ほとんどの学校が8時〜8時半でした。

8:00までに登校とすると、遅くとも6:30に家を出発。(通学90分)
え?起きるの何時よ?

考えただけでも恐ろしい。
親より早く家を出る子も多そうですね。


正直そんなに早く起きたくない。笑

〈低学年から出来る学校選びまとめ①〉

・自宅から通学時間90以内の学校をPick up。
(通学時間で出願可能かどうかも調べる)
・乗り換えや学校の最寄り駅からの通学方法をチェック。
(バスの時間も調べましょう)
・学校の登校時間・始業時間を調べて毎日通えそうか確認。




通えそうな学校は、何校見つかりましたか?

※熱望した学校に合格した場合、〈引っ越しを検討している〉なんて話もありました。
すごい!すこまでできる勇気はないけど、一応調べておこう。笑

実際に見てみよう

本や学校のHPを見ただけで、子供に合うかどうかなんて分からない。
でも学校HPの好みはあります。笑

通学路や通学時間を確認する意味でも、学校に行ってみる事が大事なのかな。

学校説明会・文化祭や体育祭。
見学チャンスはたくさんあります。
(コロナ禍で中止の場合あり)


その学校に子供が入学した時に、充実した日々を過ごせそうかどうか。
実際に目で見て確認しておこうと思います。

学校説明会などの日程は各学校のHPがで確認できます。
または中学受験サイト(Study 中学受験)などでも確認できますので、チェックしてみて下さい。


みなさん、子供を一度も見学したことのない学校に行かせられますか?
中には滑り止め校の受験で力を発揮できず、一度も見たことのない学校に出願したなんて話もありました。


見たこともない、行ったこともない学校に〈学費600万を納める〉なんてわたしは出来ません。笑



600万も支払うのです。


600万!むしろそれ以上!めちゃ大金!笑
合格するかどうかは別として、念入りに見学したいと思います。


結局、金かい。笑 
モンペ気味だし。笑

まぁ、お金も大事ですけどね。
よく知らない学校に子供を預けるのが不安なんです。
何かあった時に「よく調べなかったしなぁ」と思いたくない。




それでも子供は順応するんでしょうけど。
きっとわたしはモヤモヤすると思うのです。
これはわたしの性格的な問題ですけどね。笑



〈低学年から出来る学校選びまとめ②〉

・学校までの道のりの確認
(通学時間、通学方法、登下校時の生徒の様子)
・校舎の外観の確認
・学校説明会、文化祭、体育祭などで学校内を見学をする


娘の学校選び

娘が気に入る学校はあるのでしょうか?!


どうせなら入塾前に偏差値・校風など関係なく、通える範囲全ての学校に一度は行ってみたいと考えてます。この熱量!半端ない。笑


休みでやることない日にでも。散歩がてらね。

駅から学校への道や学校の校舎を外から見るだけでも、子供が何か感じると思うんですよね。
〈行きたいと思える〉か〈ここはちょっと行きたくない〉とか。


もしかしたら、「やっぱり公立中学がいい」と言い出すかもしれない。
最難関の学校を見て「あそこに行きたい!」と低学年ながら無謀にも熱望するかもしれない。


娘の意思確認の為にも、低学年のうちに中学校見学をしてみようと思います。

外観が気に入ったら、次は学校見学・文化祭などで学校内を見学できたらいいな。
娘の希望する〈神秘的なトイレ〉の学校を探さなくては!笑

そして、本当に中学受験をするならば気に入った学校を目標に勉強をスタートして欲しいと願っています。


入塾までに時間は沢山あります。
塾が始まったら勉強が忙しく、学校を色々見に行くなんて出来ないかもしれません。


それに入塾したら偏差値に囚われてしまって、偏差値内の学校にしか目がいかなくなるかもしれないと思ってます。偏差値だけを見て、希望する学校を縛りたくないのです。

まぁ結局は偏差値で決めそうな気もする。。
気に入った学校でも実際通ったら違ったなんてことはあり得る。笑
でも見ないより、見たほうがイイ!


低学年のうちの学校見学は、子供が何も考えずに中学を見るチャンスだと思ってます!

気に入った学校が見つかりますように♪

〈偏差値の高い学校ほどいい学校?〉〈わが子にベストな学校がどこかにある〉など学校選びのヒントがのっています。
偏差値の高い学校を”ラーメン屋の行列に例える”など、なるほどと思った話もありました。
中学受験を検討している親にはオススメの一冊です。


ホギーさんのボヤき

ちょっとボヤかせて下さい。

娘の学費のために働くか!と思って、ひとまずパートや派遣の登録をしてみましたよ。

毎日すごい数のメールが来るのです。
〈面接確約〉〈書類選考通過〉などちょっと面白いメールも。

こんなメールが来たら、採用してもらえると思いません?
「仕事選びたい放題だなぁ〜」なんて思いません?

それで全部落ちたらどうしてくれる??
期待させといて。


泣くよ。すごい落ち込む。立ち直れない。


もう働かんよ。笑

なんだか、少し中学受験の志望校選びに似ているなーと思って。
〈受かると思ってた学校に落ちる〉
きっとあるよね。

不合格という絶望の中〈どうすればいいのか・何が出来るのか〉のシュミレーション準備がわたしには必要です。
長時間ね。笑

 

こわいな。
中学受験。


Thank you for reading♡
応援のポチ!宜しくお願いしますm(_ _)m

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク