自宅学習

【自宅学習】計算ドリル。変えます。【小学一年生】

計算 自宅学習
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちはー!
ホギーです。

お家で勉強していると子供のレベルに合う問題集って悩みますよね?
我が家もいつも悩んでます。

今までは、HPで口コミを参考にしたり書店で内容を確認してから娘に渡していました。


が、先日娘から計算ドリルのクレームが。

「ママ、これ簡単すぎる。時間がもったいない。」

!!

最近の娘は(2023年2月)
〈マスター1095題2年・1ページ〉
〈トコトン算数3年の割り算2問・掛け算2問〉
〈トコトン算数4年の割り算の筆算2〜3問〉を毎日解いています。
(10分程度で終わります)

計算は毎日少しずつでも続けるのが大事かなと思っています。
なので、娘に合うように復習の意味で各学年の大事そうな単元を少しずつ取り入れていました。

でも娘にとって《小2の問題が簡単すぎて時間の無駄》だそうです。

そう言われちゃ仕方ない。
こちらに変更。


〈マスター1095題〉は四則計算・距離・単位などの計算問題が幅広く入っています。
1学年分の計算範囲が終わってから取り組むのがベストと思えるドリルです。

これからは〈マスター1095題・3年〉&〈トコトン計算ドリル・4年〉のコンビでどうでしょう?

確かにわかる問題をひたすら解くほど苦痛なものはないよね。
勝手に「コレがいい!」と思ってたけれど、娘には娘の感覚があるのだと思います。


これからは、もっと娘と話し合いながらドリルを決めていけたらいいな。

使わなくなった小2のドリルはどうするかって?

わたしと夫が脳トレついでにやりますよ。
もったいないんでね。


さぁ、1Lは何dLか答えなさい。


懐かしのデシリットル。笑


そして言いたい。
デシリットル使わないよ!

Thank you for reading♡
応援のポチ!宜しくお願いしますm(_ _)m

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク