こんにちはー。
ホギーです!
ご覧いただきありがとうございます。
小学校に入学してから、早2ヶ月。
GW明けから、小学校のテストが始まってますよ!!
懐かしいなぁ。
オールカラーのテスト。
このテストを受けた時、国語の授業はひらがなを勉強中。
なのに、
算数のテストが自分で問題文(ひらがな)を読んでから答えを書く。
なーぜーーー???
入学時に自分の名前が読めれば大丈夫!
なんて入学前健診でもらったパンフレットに書いてあったけれど・・・。
大丈夫じゃないと思いまーす!!!
小学校の不思議は以上です。笑
先日、小学一年生になって始めて全国統一小学生テストを受けてきました!
結果が戻ってきたので、そのおはなしを。
全国統一小学生テスト・一年生
※2022年6月は、全国 の一年生12,595名が受験
※費用は無料
※テスト時間、国語・算数 各30分
※国語150点・算数150点の合計300点満点(満点が6人くらいいたのかな??)
結果
さぁさぁ、100点目指して・・・。
いや、今回からは300点か。笑
300点満点目指してーーーー!
いざ、オープン!
算数 91点 偏差値56.1
国語 111点 偏差値56.0
合計 202点 偏差値56.6
一年生になって始めて受けたテスト。
いつもだいたい真ん中の娘にしては、よく頑張ったと思います!
今回は真ん中ちょっと上の成績でした。
2022年6月の出題内容・算数
出題された問題はこちら
①数
②計算・合計
③計算・差
問・右の□の数が左の□の数よりも、3大きくなるようにします。
他の問題は出来たのに、なぜかここだけ解き直したときにも間違えるという。
どういうこと?
右、左分かってる??笑
ケアレスミスが多くてね。
おっちょこちょいなのは、わたしの遺伝なのかね。笑
ケアレスミスは3年生くらいから落ち着くことが多い。って塾の先生に言われましたけど。
それまでミスするのか・・・。(泣)
④数の大小
⑤図形・おりがみ
おりがみの問題。
娘は、問題文を理解出来なかったようです。
書き込みの線が物語っています。笑
自宅で解き直した時、問題の意味を教えると答えは出せたので
読解力がこれからの課題かな。
⑥文章題
⑦図形・はこの数
大問7の図形・箱の数の問題から正答率が段々低くなっていました。
娘も適当に答えて、8問中3問正解。
そもそも娘にとって、ちょっとひねりのある問題は理解出来ていないのだと思います。
課題は問題文を理解する力。読解力。
⑧規則、整理・カードの数字を求める
大問8の規則、整理カードの数字を求める問題
全て、正答率が一桁でした。
問題分を理解出来なくても、図を見て閃けば解けそうな問題でしたが・・・。
どうでしょう?
娘はもちろん全滅ですよ。笑
そもそも時間が足りなくて、たどり着かなかったそうです。
でも、適当に答えは書いたそうで。
えらい!!笑
以前ドリルで似たような問題は解いたことがありますが・・・。
時間があったとしても、今の娘に解けたとは思えません。
悲しいけど言い切れる!
必要なのは問題を読み解く力!読解ry以下略。
算数の正答率の低い問題は、平凡な娘にはまだまだ難しいと思うので、
まずは確実に正解できる問題はミスをしないことを目標にしよう!
2022年6月の出題内容。国語
出題された問題はこちら。
①文字
問題に書き込んだ答えはあっていたのに、解答用紙に記入した答えは間違えていました。
なんで?笑
②ことば・あてはまる助詞
③ことば・同じ意味
赤いボールは青いボールのはっん□のおもさだ。
はっん□って何???
せめて伝わる日本語で解答をお願いします。笑
④ことば・関係のある体の部分
(3)【のばす・おろす・ぬかす】正解は⑦こし
こちらも解答用紙には間違えて記入しておりました。
はいはい。
ケアレス・・・ケアレス・・・。( ;∀;)
⑤物語文
大問5の物語文(心情理解)男の子の気持ち。
こちらも実際のテストでは全問不正解でした。
今の娘に足りないのは読解力。
算数の問題も、国語の読解問題も基本の読解力がなければ
問題が解けるわけないですよね・・・。
この辺に力を入れながら、自宅学習を進めていこうと思ってます。
今回のブログで何回読解力と言ったのでしょうか?笑
まとめと感想
全国統一小学生テスト、少しずつ問題が難しくなっております。
テスト問題を確認しましたが、
もう娘が公開テストで満点を取れるチャンスはないでしょう。
親として言い切れます!笑
娘の場合、最も良くて上位20%。
MAX偏差値60くらいじゃないでしょうか。
夫「満点取らせないように問題を作ってるんだよ。」と言ってましたが。
満点の子いるのよ。笑
すごいのよ。
天才、神童なのよ。
気にならない?
デキの違いは何なのか。
脳のつくりが違っても、そこで何もしなければ満点は取れないと思ってます。
やっぱり、脳みそ&周りの環境とか親の関わり方の違いなのではないかと勝手に考えてます。笑
といっても、脳みそ平凡の娘に、脳みそ平凡の母。
凡人の自分は娘に何をしてやれるのだろうか?
これからもわたしは娘に合いそうな効率の良い学習の方法を検索していくしかなさそうです。
傾向と対策
娘が使用したドリルの中で、出題内容に当てはまりそうなドリル。
算数
伸びる子ドリル上級1
大問⑧規則、整理・カードの数字を求めるの簡易版の問題あり
算数ラボ10級
考える力のトレーニング
図形 空間認識力トレーニング
図形おりがみ・箱の問題あり
算数ラボ2が発売されてます!!
国語
ハイレベ小学一年生 ・こくご
文字・あてはまる助詞・読解力の問題あり
この後、市進学院の伸びる力診断テスト、早稲田アカデミーの夏のチャレンジテストを受ける予定です。
頑張れ娘(*^^*)