こんにちはー!
ホギーです。
中学受験をするかもしれない家庭のみなさん。
※我が家は今の所、中学受験する予定
〈低学年のうちに出来ることって何だろう?〉
〈どこまで勉強しておけばいいの?〉って悩みませんか?
わたしも悩んでいます。
毎日。
まだ何も始まってもいないのに。笑
でも、色々物事を調べるのが好きな性格なので毎日調べてますよ!
〈中学受験の本〉〈中学受験のHP〉〈中学受験を経験した家庭のブログ〉を参考にしながら、勝手に考察してみました。
入塾前、どこまでやっておけばいいのか。
計算はどこまで?
大手進学塾は小学3年生の2月から、新4年生の授業がスタートします。
入塾までに計算はどこまで出来たほうがいいのでしょうか?
様々な意見がありましたが、〈入塾までに何もしなくていい〉と書いてある書籍もブログも見当たりませんでした。そりゃそうか。
入塾テストの計算力は1学年上くらいの実力が求められるそう。
つまり、入塾テストに合格するなら小4までの計算力が必要そうです。
どうでしょう?
EX)48−18÷6×2=
小4の計算。
ちょっと紙と鉛筆を下さい。笑
ここまでやっておけば安心レベルは、小学校6年生までの範囲の計算力。
特に分数の掛け算・割り算は大事だそうです。
EX)1.2×8÷0.25=
小6の計算(小数)。
電卓持ってこーい!笑
計算問題はほとんどの中学受験で出題させるので、計算力は必須ですね。
実力突破 算数計算と一桁問題【発展編】
受験するまでにこのレベルの計算が解ければ、偏差値63を超えているのでしょうか。
Amazonで中身を確認できますのでぜひご覧ください。
わたしは解ける気がしませんでした♪笑
計算ずっとやってないもの。
漢字はどこまで?
こちらの答えもピンからキリまででしたが、〈何もしなくていいんだよ。そのままでの君でいい〉と書いてある心優しいブログや本は見当たりませんでした。
時間がある時に、〈入塾まで何もしなくていい!〉と書いてある書籍を発見したい。笑
大まかですが、漢字の先取り学習は目指す中学にもよりそうです。
入塾するまでに、最難関・難関校を目指すなら、〈小6で習う漢字〉を覚えておくといいでしょう。
(全1026文字)
できるなら中学1年で習う漢字まで。
EX)大きなキボ
国連にカメイする
小6の漢字。
どうでしょう?
・・・・。
あっれー?なんだっけー?
難しい場合は〈せめて小4までに習う漢字〉を全て覚えておきましょう。
EX)キュウコンを植える
どうなるかケントウがつかない。
小4の漢字。書けますか?
・・・・。
んー出てこない!!
計算力も漢字も〈小4の範囲を確実〉に、出来るなら〈小6までの範囲〉を学習すると良さそうです。
受験にはこのレベルの漢字力が求められるそう。
Amazonで中身を確認できたので、ぜひご覧ください。
PCばっかりやってると本当に漢字が書けなくなりますね。泣
入塾テストまでに計算・漢字は小4の範囲をマスターしよう!
できれば、計算・漢字共に小6までの範囲に挑戦!
神童は中1の漢字までやってみよう!
今のレベルと今後の予定
親のわたしのレベルはひとまず置いといて。
娘の今のレベルを確認してみます。
(2023年2月現在)
(小学1年生・早生まれ・公開模試での偏差値50程度)
漢字→小2レベル完了?小3レベル挑戦中。
計算→小3レベル完了。小4レベル挑戦中。
このままのペースで進めば、入塾までに小4の範囲はとりあえずクリアできそう。
だけど、どうかな。
漢字があまり進まない気がします。
計算、漢字のどちらかだけ進むっていう偏りがあるのが普通なんですかね??
ひとりっ子なもんでよくわかりません。
その前に親であるわたしが基本的な問題をスムーズに解けないのに、子供にやれと言うのは性に合わない。
答えられる程度に勉強し直そうではないか。
わたし。入塾までにガンバレ!
誰の受験なんだろうか?笑
あれ、ちょっと、待って。
その前に、〈中学受験する親たちはみんな勉強できるの?〉
それとも、〈自分以上の偏差値を子供に求めるものなの?〉
このあたりも気になる!!
中学受験。奥が深いぞ!
でも、知らないことを知るのは楽しい!
今の所、役に立つかはわかりませんが。
随時、中学受験のアレコレ書いていきたいと思います♪